会社概要

 

組み立て式段ボールクラフト FLATS(フラッツ)の公式オンラインショップです。FLATS合同会社が運営を行います。

FLATS series の定番商品の常時販売の他、時には世に出ていない試作品や趣味の一品、特定の人にしか理解されないかもしれない品々も出品することがあります。

 

 FLATS(フラッツ)は国東時間株式会社が開発した立体造形システムです。立体形状を3軸(x,y,z)によって切断・解体し、これを再構築する造形手法です。1998年、FLATSは「段ボール製組立て式マネキン」として出発し、以来国東時間株式会社はこの造形システムを発展させながら、クラフト、ディスプレイ、パッケージ、ロボット、広告等さまざまな分野にむけ立体商品を開発しています。

 FLATSには二つの大きな特徴があります。ひとつは形態を自由に作成できること。コンピュータで設計された部品データは細密レーザー加工機によって一つひとつカッティングされます。金型を必要としないので小ロット生産が可能であり、デザイン・試作・商品化にいたる行程を短期間で行うことができます。またモデルの拡大縮小が自由に行えるので、スケールダウンしたミニチュアや大きな構造物も製作が可能です。

 FLATSのもう一つの特徴は多様な素材を使えるということです。紙や木素材、アクリル、金属など、レーザーでカットできる板材はすべて部品として使うことができます。特に紙素材は色紙や印刷した紙を貼り合わせることによってバリエーションが飛躍的に拡大します。

 このFLATSの二つの特徴を発展させながら、FLATS合同会社は国内外の市場に向けて立体商品を送り続けています。

 FLATSはいわゆる「表面」を持ちません。表面にあたる部分はレーザーで切り出され内部構造が露出した段ボールシートの断面が非連続的に連なります。鑑賞者はそれらの部品と部品の間をイメージで補完し、ひとつの像として認識します。この架空のフォルムはそれを支持する建築的な構造によって成り立っており、フォルムと構造のバランスがFLATSの最も大きな特徴です。

 

 

FLATS合同会社

 2019年3月5日設立。同年4月よりFLATS商品の製造と(卸)販売を開始しました。

 

国東時間

 私たちは国東市の中山間部にある、今は廃校になった小学校を拠点にして、国東半島の豊かな自然に囲まれながらモノづくりを行い、国内外の市場へ製品を出荷しています。

 都会の時間にあわせるのではなく、自分たちが住む国東の固有の時間のなかで、それを取り込みながらオリジナルな仕事をしていく、そういう意味で私たちはこれを「国東時間(くにさきじかん)」と名付けました。